ステッカーの貼り方

2010年07月27日

お客様より 「ステッカーがしわになって 上手に貼れなかった・・・」 と

聞きましたので「水貼り」の方法をお話しました。


直貼りに不安な方は 水貼りをしますと きれいにできますので そのコツをここで

紹介しますね。

用意するもの・・・霧吹き、雑巾、 スキージ(厚みのある定規などでOK)


    水貼りの方法

1、霧吹きの中に水を入れて 家庭用中性洗剤を数滴入れ(薄い洗剤液にする

   ことが大切) 貼りたい場所に吹きつけます。

2、ステッカーの裏紙をはがし 霧吹きで吹き付けます。

3、ステッカーを貼り 中央からスキージなどで 水を抜きながら押さえて 仕上げます。

4、もし 気泡が残っていたら 針やカッターの先で穴をあけ 気泡をぬきます。

5、周囲の水を雑巾でふいて 終了。

 ただし 貼りたい場所が 霧吹きしてよい素材か 確認してくださいね音符






同じカテゴリー(ステッカー)の記事画像
車両文字入れ・装飾等紹介
ステッカーの記事で(^o^*)
ステッカー印刷
ステッカー
名前シール
印刷中・・・
同じカテゴリー(ステッカー)の記事
 車両文字入れ・装飾等紹介 (2025-02-19 17:20)
 ステッカーの記事で(^o^*) (2011-12-15 22:05)
 ステッカー印刷 (2011-11-19 12:05)
 ステッカー (2011-05-11 21:56)
 名前シール (2010-11-27 18:40)
 ペットボトルのラベル (2010-07-15 21:14)

Posted by ガウディーと仲間たち at 21:13│Comments(0)ステッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステッカーの貼り方
    コメント(0)