消防団シャッター文字入れ
2017年09月27日
こんにちは

今回は消防団さんからの依頼で、
車庫に文字貼りと、シャッター文字書きをさせていただきました。

シャッターは溝があってなかなか難しいのですがきれいに仕上がりました!
シャッターへの文字入れ
2015年11月30日
11月も今日で終わり
明日から師走! 早いですね~
今年は 8月の台風災害の影響で いろいろお問い合わせを頂きまして
あっという間に 過ぎたような気がします。
シャッターにイラストと文字を入れました。
シャッターの文字入れは 相変わらず苦労しますね~


明日から師走! 早いですね~

今年は 8月の台風災害の影響で いろいろお問い合わせを頂きまして
あっという間に 過ぎたような気がします。
シャッターにイラストと文字を入れました。
シャッターの文字入れは 相変わらず苦労しますね~


タグ :シャッター文字入れ
祝! 出水中学校硬式テニス部
2013年08月12日
今日も猛暑です
看板屋ですが こんな仕事もやってます。
優勝旗に付ける リボンの文字入れです。
サイズが 90cmx7.5cmで
出場選手10人全員の名前を入れました。

今回 出水市立出水中学校の硬式テニス部が
鹿児島県中学校総体において
男子団体戦の部で 優勝しました。
おめでとうございます。

看板屋ですが こんな仕事もやってます。
優勝旗に付ける リボンの文字入れです。
サイズが 90cmx7.5cmで
出場選手10人全員の名前を入れました。

今回 出水市立出水中学校の硬式テニス部が
鹿児島県中学校総体において
男子団体戦の部で 優勝しました。
おめでとうございます。
毛筆書体!
2010年11月08日
お客様より 看板の文字を 力強い毛筆書体にしたい とのお話でしたので
筆で書いているところです。
今回は バランスがとりにくく 苦心しているよう・・・


ちなみに 看板店の店頭幕も 筆で書いた文字を 印刷したものです

こんなことも やってます!
2010年09月29日
久しぶりに 筆で文字を書いてます。
2010年08月19日
朝方のせきも止まり 主人の夏かぜもほぼ治ったようです。
昨日いらしたお客さんが 「のどの調子がよくなくて・・・」 と言われてたけど
夏かぜの人 増えてそうです
今日は朝から テントの文字書きの仕事です。
テント用の塗料でかきますが 久しぶりに筆で書くので 最初は調子がでない
ようで・・・
でも さすが ベテランのヒデさん 小さい文字もすぐに書き終わっちゃいました。

出水市の夏祭りは 8月に延期されながら 結局中止になりましたが
各地域で 小さな夏祭りがあるので 祭り用のまといを作っています。
楽しみな花火もないし・・・
でも 中学校3年生の娘が 夏休み一番の楽しみがなくなって
ショックを受けちゃってます
お気に入りのゆかたを 着る機会がないんですよね
昨日いらしたお客さんが 「のどの調子がよくなくて・・・」 と言われてたけど
夏かぜの人 増えてそうです

今日は朝から テントの文字書きの仕事です。
テント用の塗料でかきますが 久しぶりに筆で書くので 最初は調子がでない
ようで・・・
でも さすが ベテランのヒデさん 小さい文字もすぐに書き終わっちゃいました。

出水市の夏祭りは 8月に延期されながら 結局中止になりましたが
各地域で 小さな夏祭りがあるので 祭り用のまといを作っています。
楽しみな花火もないし・・・

でも 中学校3年生の娘が 夏休み一番の楽しみがなくなって
ショックを受けちゃってます

お気に入りのゆかたを 着る機会がないんですよね

シャッターの文字入れ
2010年08月02日
朝目を覚ますと どしゃぶりの雨

天気予報では 晴れマークなので 本日はシャッターの文字とイラストを描く作業
です。
現場に着くと すっかり晴れて すごい蒸し暑さ

シャッターに文字などを書くには バランスがむずかしいので 事前に下図を
製作して作業します。
シャッターは 凹凸があるので どうしても時間がかかってしまって・・・。
お客様との打ち合わせもあったので やはり一日仕事になりました。
今夜は 校区のソフトの試合
きばってきます

祝いの菰樽(こもだる)
2010年06月19日

菰樽(こもだる)の 銘柄の脇に 記念の文字入れの依頼がありました。
「おめでたい!ですね~」 と言いつつ 気持ちよく受けたのですが・・・。
いざ「菰/こも」に 文字を書いてみると 塗料がとまりにくく、表面がなみうっている
ので、よがむ・・・と悪戦苦闘

時間をかけて 何度も重ねて書く作業となりました。
まぁ 人生と同じ! 一歩づつ確実に進むのが大事なんだよね。