井上看板店のぼり

2023年04月13日

こんにちは!

今回は井上看板店ののぼり旗を新しくしました!!



こちらののぼり旗は昇華プリントで製作されております!!
昇華プリントは版代がいらないので、
1枚からでも オリジナルのぼり旗を安価で作れるのが特徴ですラヴ

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

それではパー
  

Posted by ガウディーと仲間たち at 15:09Comments(0)のぼり旗

井上看板店ののぼりを新しくしました!

2018年06月08日

こんにちは!

今回は井上看板店ののぼり旗を新しくしましたよキラキラ


ちょっと青色を濃くして見やすさをUP!!刺繍の項目も足しましたグッハート
こちらののぼり旗は昇華プリントで作りました!!
昇華プリントは版代がいらないので、
1枚からでも オリジナルのぼり旗を安価で作れるのが特徴ですラヴ

ご興味のある方はぜひ井上看板店へ!!
  

Posted by ガウディーと仲間たち at 17:06Comments(0)のぼり旗オリジナル

のぼり旗

2017年07月17日

こんにちは!
暑い日が続きますが皆さんお元気でしょうか?
私はすでに夏バテ気味です…困ったな汗
水分補給はこまめにしましょうね!!!ジュースキラキラ

今回は井上看板店ののぼり旗を製作しました!!

こちらののぼり旗は昇華プリントで作りました!!
昇華プリントは版代がいらないので、
1枚からでも オリジナルのぼり旗を安価で作れるのが特徴ですウインクグッ

ご興味のある方は井上看板店までどうぞにっこりハート

それではまたパー
  

Posted by ガウディーと仲間たち at 16:12Comments(0)のぼり旗オリジナル

出水柑チキン

2013年11月08日

今回も 納品させて頂きました
          「出水柑チキン」の のぼり旗

  のぼり旗は なるだけ長持ちするよう 四方を縫製していますが 
        旗は風に特に弱いため 強風の時は 外すことが一番です。
   
のぼり旗  


 この「出水柑チキン」
    鹿児島県内の商店街No1を決める
         Show-1グルメグランプリに参戦中!

出水柑チキン


11月10日 出水市の「鶴恋祭 ふれあいフリーマーケット」で
  Show-1グルメグランプリもやってますにっこり
     出水柑チキン 美味しいのでお薦めの一品です。キラキラ
        

Posted by ガウディーと仲間たち at 19:38Comments(0)のぼり旗

汗 びっしょり

2012年07月18日

 心配した台風7号の影響もほとんどなく
   無事通過! よかったです。

   でも 暑い一日でしたね困ったな


 のぼり旗の注文をいただいてましたので 
      本日 昇華プリントし 縫製をして 仕上げました。

  のぼり旗は ポンジの生地で作るので
    まず ポンジに染料で プリントし

  昇華の機械で プリントした染料を
    熱と圧力によって 色を定着させ 色鮮やかにします。
        
          
  昇華の温度は 200度!! 
    この暑さの中 汗びっしょりなりながら
      昇華の作業でした汗


        

  昇華プリントは 版代がいらないので
    1枚からでも 安価で オリジナルののぼり旗が作れるのが特徴音符
 

   もちろん 写真やグラデーションなど 自由に入れられますにっこり 

 
  

Posted by ガウディーと仲間たち at 22:00Comments(2)のぼり旗

のぼり旗 縫ってます

2012年02月08日

 今日は 北風がヒューヒューと鳴いてますげんなり


 のぼり旗 の注文をいただきましたので
     縫製中です。

 


  この頑丈な工業用ミシンに ほつれ防止のための
    三つ巻き押えを付けて
      四方をガンガン縫ってます。
 
  これって結構 思い切って縫えるんで 
     ストレス発散って感じで 好きなんですよねUP


  この後 のぼり旗用のポールを通すための 白いチチを付けて完成ですが
    明日までは かかりそうかな。


  2階の作業スペースは 暖房してても 今日は隙間風が入ってきて
    手が凍えそうな寒さアウチ 
  
 
  明日は もっと暖かいジャケット着てこなきゃ!  

Posted by ガウディーと仲間たち at 19:03Comments(0)のぼり旗

のぼり旗

2011年11月04日

 のぼり旗を 納品致しました。

   素材は ポンジ

  サイズは 1800x600   1500x450 の2種類を

    昇華プリントで作っています。



 
    これは PTAの方々が のぼり旗を持って

        子供たちの登校指導を されるそうですキラキラ

  
  今回のお客様 ブログを見て 看板店を訪ねていらっしゃった とのこと。

     ほんと うれしくてうるうる・・・ 有り難いですm(_ _)m  
       
         仕事も ブログもがんばんなきゃUP  

     

Posted by ガウディーと仲間たち at 18:28Comments(0)のぼり旗

うれしいこと!

2011年10月18日

 以前 社旗の注文を頂きまして 

   「ロゴマークを活かしつつ アレンジしてほしい。」 とのこと。

      デザインもやっと決まり 

        印刷は 枚数が少ないので 昇華プリント。

      ミシンで縫製をし ハトメを付けて完成です。にっこり


   ウトウトしたくなるような ぽかぽか陽気zzz

        CDを ガンガンかけて 配達してきました音符



  今日は 3ヶ月前に看板の見積もりをさして頂いた件の 

           打ち合わせがありました。

     「もう 仕事は こないだろう・・・困ったな」 

               とあきらめていたのが

      思いがけなく連絡をもらい うれしくて疲れも吹っ飛んじゃいました。UP

          ありがとうございますm(_ _)m
    
 
 



  

Posted by ガウディーと仲間たち at 22:37Comments(0)のぼり旗

のれん

2011年04月25日

 「のれん」の注文をいただきましたので

   昇華印刷した生地で 「のれん」を作っています。


  「のれん」の縫製は のぼり旗より少々手間が

     かかってしまいますが 縫製のスピードも

       だいぶ速くなって 一人自己満足に浸ってますにっこり
   

    サイズは 2100X350mmで

     5巾で チチ仕立て。

   
  染めの「のれん」より 安価ですし フルカラーで印刷できますので

   昇華印刷の 「のれん」もいいですよ。

    写真をアップできずに 残念うるうる

 


   

Posted by ガウディーと仲間たち at 19:19Comments(0)のぼり旗

急ぎの社旗だぁ!

2010年10月22日

急ぎの社旗の注文をいただきましたので 昨日 昇華プリントを行い

 今日 縫製をして仕上げました。

   (会社のマークは データをいただきました。)

 素材は トロピカル  

 サイズは1000x700

赤 黄 青 黒と 4色使いの社旗でしたので 染めの社旗より安価に 早く

 できるのがメリット音符

急ぎでも 少ない枚数でも お受けいたしまーす桜

 

   
 


 







  

Posted by ガウディーと仲間たち at 21:07Comments(0)のぼり旗