ステッカーの貼り方
お客様より 「ステッカーがしわになって 上手に貼れなかった・・・」 と
聞きましたので「
水貼り」の方法をお話しました。
直貼りに不安な方は
水貼りをしますと きれいにできますので そのコツをここで
紹介しますね。
用意するもの・・・霧吹き、雑巾、 スキージ(厚みのある定規などでOK)
水貼りの方法
1、霧吹きの中に水を入れて 家庭用中性洗剤を数滴入れ(薄い洗剤液にする
ことが大切) 貼りたい場所に吹きつけます。
2、ステッカーの裏紙をはがし 霧吹きで吹き付けます。
3、ステッカーを貼り 中央からスキージなどで 水を抜きながら押さえて 仕上げます。
4、もし 気泡が残っていたら 針やカッターの先で穴をあけ 気泡をぬきます。
5、周囲の水を雑巾でふいて 終了。
ただし 貼りたい場所が 霧吹きしてよい素材か 確認してくださいね。
関連記事